|
|||||||||
2019/10/01
🎂9月生まれのお誕生会🎂9月生まれのYちゃんのお誕生会を行いました♪
まずは手遊びとお歌です。 おとーさんゆーび、どーこーでーしょ こーこーよー こーこーよー
次に園長先生から、お誕生カードの贈呈とインタビューです。 いくつになりましたか? Yちゃんとっても上手に2のポーズ!
大型絵本「おおきく おおきく おおきくなあれ」 みんなで大きな声で呼びかけると、小さなぶたさんやケーキが大きく変身!
次に、あーたまかーた ひざ ポン♪ をやっていると…コンコンとノックの音。 あれあれ、誰が来たのかな?
なんと、アンパンマンとばいきんまんが遊びに来たよ! みんなで元気いっぱい、サンサン体操スタート♪ たんぽぽさん達、ジャンプしたりグルっと回ったり、とっても上手に踊っていました!
アンパンマン&ばいきんまんとタッチしてさようなら。 「あんぱんまーん!」 「ばいきんまーん!」 「ばいばーい!」
次は、クイズ「壁の向こうには何があるかな?」 はじっこだけ見えたり、速いスピードでサっと見えたものが何かを当てます。 「しょーぼーしゃ!」 「ケーキ!」 みんなすぐに分かって、声をそろえて答えてくれました。
いよいよお誕生ケーキの登場です。 たんたんたんたんたんじょうびと、ハッピーバースデーをみんなで歌いました。 ローソクのフーは先生と一緒にやりました。
さあお楽しみの会食の時間です。 アンパンマンハンバーグと炊き込みごはんにスープ。 りんごジュースにフルーツポンチです。
みんなおなかいっぱいモリモリ食べました! ケーキはおやつの時間に食べました。
とても楽しいお誕生会でした。 Yちゃん、お誕生日おめでとう! 素敵な一年を過ごしてね!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
家庭的保育室たんぽぽ http://kateiteki-tanpopo.com/ 住所:〒185-0011 東京都国分寺市本多4-13-11 TEL:042-326-4135 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 2019/10/01
さつま芋堀り♪やきいも やきいも おなかがグー♪
近くの農家さんへ、さつまいも堀りに行ってきました
クワで柔らかくしてくださった土を、手のひらやスコップを使って掘りました。 土の感触を両手いっぱいに楽しみました。
わーすごい! たくさんのお芋がつながって、おひげもたくさん。
お芋を掘っていると、コロンと小さな玉ねぎとじゃが芋が出てきて大喜び。
とっても楽しい芋堀りでした。 ありがとうございました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
家庭的保育室たんぽぽ http://kateiteki-tanpopo.com/ 住所:〒185-0011 東京都国分寺市本多4-13-11 TEL:042-326-4135 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 2019/10/01
フィンガーペインティング。エミ子先生がお鍋でグツグツと、何かを煮ています。
できたのは三種類のカラフルな絵の具。 小麦粉や食紅をまぜて作った、トロリとした絵の具です。
いまからフィンガーペインティングをします。 「ふぃんがてぃん?」 「ふぃんばーぺいん?」 フィンガーペインティングだよ。 「フィンガーペインティング!」 そうそう、とっても上手に言えたね。 一人ずつ、手でお絵描きをしましょうね。
最初はおそるおそる指先で絵の具を触っていたたんぽぽさん達。 やがて、にゅるにゅるした触感を手のひらいっぱいに楽しみ始めました。 紙に自由に絵の具を広げていきます。
ポンポン!とたたくと手のひらのスタンプ。
思い切りお絵描きして、顔や髪の毛にも絵の具がぺたぺた。 ニコニコ笑顔で、最後までとっても楽しそうなたんぽぽさん達でした。 最後はシャワーでさっぱりしました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
家庭的保育室たんぽぽ http://kateiteki-tanpopo.com/ 住所:〒185-0011 東京都国分寺市本多4-13-11 TEL:042-326-4135 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 2019/10/01
きのこの食育🍄本日の食育はきのこです。
調理の先生からきのこのお話をしました。
みんなできのこの歌を歌って踊りました。 き、き、きのこ♪ き、き、きのこ♪ のこのこのこのこ あるいたりしない♪ いきてる いきてる いきてる いきてる♪ きのこはいきてるんだね♪
そのあとみんなにお手伝いをお願いしました。 今日の給食のきのこスパゲティに使うために、きのこをさいてもらいます。
スーッとさいたり、ちぎったり。 山盛りのきのこが、みんなのおかげであっというまに細かくなりました。
お昼には美味しい美味しいスパゲティを食べました♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
家庭的保育室たんぽぽ http://kateiteki-tanpopo.com/ 住所:〒185-0011 東京都国分寺市本多4-13-11 TEL:042-326-4135 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 2019/10/01
消防訓練。消防訓練に参加させて頂きました!
間近で見る消防車の大きさに大興奮。
訓練の様子を見せて頂きました。 素早い動きで、とってもかっこよかったです。
たんぽぽさん達、消火器訓練に参加。
しっかりレバーを握り、遠くまでお水を飛ばしました。
最後に、衣装を借りて記念撮影。
とてもお勉強になりました。 消防署の皆様、ありがとうございました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
家庭的保育室たんぽぽ http://kateiteki-tanpopo.com/ 住所:〒185-0011 東京都国分寺市本多4-13-11 TEL:042-326-4135 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 2019/08/27
たんぽぽさんの遊びの様子。お友達に絵本を読んであげています。 「これはー、ぺんぎんさん!」
ドールハウスでインテリアの模様替え中。 「テレビはー、こっち。」 「おふろはー、ここ。」
木製の汽車で遊んでいます。 ながーい線路に、駅やトンネルまでしっかり作っていて楽しそう!
お友達のお人形用抱っこ紐をつけようとしています。がんばれー!
せっせと洗濯物を干しています。 洗濯ばさみで止めるのもとっても上手です。
「おまたせしましたー!」 おいしいお料理届けてくれました。
「パパバナナ、ママバナナ、コバナナ♪」 誰と握手する? 「ママバナナ――!」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
家庭的保育室たんぽぽ http://kateiteki-tanpopo.com/ 住所:〒185-0011 東京都国分寺市本多4-13-11 TEL:042-326-4135 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 国分寺で人気の保育園「家庭的保育たんぽぽ保育室」より最新のお知らせです 家庭的保育たんぽぽ保育室は、国分寺市の認可を受け経験豊富な保育ママがアットホームできめ細やかなサポートをご提供しております。掲示板ではご入園のご希望にあたっての最新のご案内や、園でのイベント情報、保護者様へのお知らせを配信しておりますので、どうぞご確認ください。 |
|||||||||
|