|
|||||||||
2018/05/09
たんぽぽプレイランド。昨日はお散歩に出たとたんパラパラと雨が降り始め、外で遊べませんでした。 そして今日も、朝から冷たい雨…
ようし、今日はお部屋で、思いっきり暴れましょう!
まず、春美先生がビニール袋を持って何かお話しています。 実はこのビニール袋には、ある仕掛けがあるのです。 それは後ほどのお楽しみ。 まずはボールプールの登場です。 我先にと、飛び込んでいくY君とH君。 上の穴からボールを出したり、 寝転がったり。楽しそう! 「それ~!」「それ~!」 ポーンポーン。 どんどん外に出ていくボール達。 Mちゃんは、中に入るよりもボールを集めるのに夢中みたい。 ボールプールのお隣はマットのスペースです。 「いーもーむーしーごーろごろー。」 椅子のところには、さっき先生が仕掛けをしていたビニール袋。 この中にボールを入れてみると… スポーン、コロコロ~。 なんと、小さい穴が開いていて、入れたボールが転がり出てきました! みんな面白くて、何度もボールを入れていました。
プールのボールはすっからかん。どこに行ったのでしょう? あっ、ボールのお風呂! 気持ちよさそう~。 こちらは平均台遊びをしています。 力持ちのMちゃん、重い箱をせっせと運んで、平均台を伸ばしてくれています。 とっても長くなったよ。ありがとー! 箱をつなげて、素敵なボール列車の出来上がり。 ガタンゴトーン。 緑のトンネルがありました。 順番にくぐってみよう。 「こっちだよ~。」 向こうではH君が待っています。 せっせっせっ。 Y君早い!あっという間に出てきました。 夢中になって遊び続けていると、お片付けの時間になりました。 お片付けも楽しく、お買い物ごっこ風に。 「いらっしゃいませいらっしゃいませ~。ボールはいかが?」 みんなせっせと、お買い物袋にボールをつめていきます。 あっという間にお部屋はピカピカになりました。
とっても楽しい時間でした。 外遊びはできなかったけれど、たっぷり体を動かしたたんぽぽさん達。 お昼寝の時間はみんなぐっすりでした♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
家庭的保育室たんぽぽ http://kateiteki-tanpopo.com/ 住所:〒185-0011 東京都国分寺市本多4-13-11 TEL:042-326-4135 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 2018/05/09
たかいたか~い。たんぽぽ保育室での密かなブーム。
お人形さんを抱っこして… 「たかいたか~い!」 「たかいたか~い!」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
家庭的保育室たんぽぽ http://kateiteki-tanpopo.com/ 住所:〒185-0011 東京都国分寺市本多4-13-11 TEL:042-326-4135 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 2018/05/02
お花のトンネル。いつも遊びに行く公園に、茂みでできたトンネルがあります。 その茂みにツツジが咲いて、きれいなお花のトンネルになっています。 お兄さんたんぽぽさんが出たり入ったりしているのを見た二人。 おそるおそる、中をのぞきに行きました。 「はいる?」 「どうする?あなたさきにはいってよ。」 という声が聞こえてきそうです。 しばらく考えていましたが、やっぱり中に入るのはやめたようです。 トンネルの周りで、落ちているお花を拾って遊びました。 「もーいーかーい。」 かくれんぼが始まりました。 広い公園中を思い切り走って、かくれんぼを楽しみました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
家庭的保育室たんぽぽ http://kateiteki-tanpopo.com/ 住所:〒185-0011 東京都国分寺市本多4-13-11 TEL:042-326-4135 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 2018/05/02
電車を見に行こう♪今日はとっても良いお天気。
こんな日はどこにお散歩に行こう。 そうだ、みんなが大好きな電車を見に行こう!
線路の道に到着。 ガタンゴトーン。 でんしゃさんきたー! ばいばーい! ばいばーい! 次の電車が来るまで待ちましょう。 線路わきにたくさん草が生えているのを見つけたよ。
ふわふわした草を見つけたよ。 「せんせー!なにー?」 「これはスギナだねえ。」 草遊びに夢中になって、のどが乾いたらお茶休憩。 のんびり歩いて、保育室へと帰りました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
家庭的保育室たんぽぽ http://kateiteki-tanpopo.com/ 住所:〒185-0011 東京都国分寺市本多4-13-11 TEL:042-326-4135 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 2018/04/25
児童館で遊びました。児童館へ遊びに行ってきました。 児童館は、おもちゃがいっぱい! 絵本やお人形やおままごと、プラレールに車にドレス。 その他、遊びきれないほどたくさんの楽しいものがあります。
まずはアンパンマンとお買い物! あれ、お店に誰もいませんね。 こちらでは、仕掛けおもちゃに夢中のY君。 次々といろんなおもちゃで遊ぶのに大忙しのたんぽぽさん達でした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
家庭的保育室たんぽぽ http://kateiteki-tanpopo.com/ 住所:〒185-0011 東京都国分寺市本多4-13-11 TEL:042-326-4135 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 2018/04/25
お散歩中の様子。「このおはな、なあに?」 「これはヒメジオンだよ。」 「このはっぱはなあに?」 「ドクダミっていうんだよ。」
「じゃあ座って、お靴脱ごうね。」 「わんちゃん、バイバーイ。」 「ねてるね。」
公園着いたよ。 かけっこよーい、ドン! 「まってまってー。」 遊歩道を全力ダッシュ。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
家庭的保育室たんぽぽ http://kateiteki-tanpopo.com/ 住所:〒185-0011 東京都国分寺市本多4-13-11 TEL:042-326-4135 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 国分寺で人気の保育園「家庭的保育たんぽぽ保育室」より最新のお知らせです 家庭的保育たんぽぽ保育室は、国分寺市の認可を受け経験豊富な保育ママがアットホームできめ細やかなサポートをご提供しております。掲示板ではご入園のご希望にあたっての最新のご案内や、園でのイベント情報、保護者様へのお知らせを配信しておりますので、どうぞご確認ください。 |
|||||||||
|